就労継続支援B型・就労定着支援事業所「やすらぎ工房」 ご案内

就労継続支援B型事業

設備イメージ
  • 定  員:20名
  • 対 象 者:18歳以上の精神障がい者・知的障がい者
  • 通所地域:三木市及び三木市近隣地域
  • 開所日間:月曜日~金曜日 9:00~16:30(送迎利用の方については10:00~15:00)
  • そ の 他:送迎 50円/片道  昼食は各自持参ですが、食事提供も行っています。 100円/食

 

  •   ※前年度の世帯収入により、福祉サービス利用の自己負担額(上限9,300円)が係る場合があります。
  • ≪就労継続支援B型「やすらぎ工房」の特徴≫
  • 居場所
     ・体を休め、家以外で安心して日常生活を過ごせる場所を築く
     ・良い友人を作る
     ・自由な時間、環境の提供
  • ②就労を目ざす場所
     ・施設内外の作業を通し、得意な面を発掘
     ・就労に必要な体力、精神力を培う
  •     ※個々の相談には、開所時間内いつでも対応しています。

  • 1日の流れ  
    10:00~10:10 ミーティング
    10:10~11:00 作業
    11:00~11:20 休憩(20分)
    11:20~12:00 作業
    12:00~13:00 昼休憩
    13:00~13:50 作業
    13:50~14:10 休憩(20分)
    14:10~15:00 作業

 

  • ☆火曜日と金曜日は15:00のミーテイングの後、みんなで掃除をします。
    ☆休憩時間は、施設外作業ではこの限りではありません。
  •  
  •  

 

 

▶就労定着支援事業

  • 定  員:10名
  • 対 象 者:精神障がい者・知的障がい者
  • 対象地域:三木市・小野市・その他三木市に隣接した地域
  • 開所日時:月~金曜日 9:00~16:30
  • 支援内容:職場環境や業務に関する支援だけでなく、必要に応じて生活支援や、家族・医療機関とも連携し、就労     に伴い生じる様々な課題をサポートします。
  • 利用期間:最大3年間(就業後半年から)
  • 利 用 料:あり(利用にあたっては、最初の1年は自己負担0円、翌年から所得によって一部自己負担金が発生す        る場合があります。)
  • 支援場所:就労定着支援事業所・職場・ご自宅

     ※前年度の世帯収入により、福祉サービス利用の自己負担額(上限9,300円)が係る場合があります。

≪就労状況≫

年度 30年度 元年度 2年度 3年度 4年度
  1名(製造工場) 1名(清掃業)   2名(物流工場) 1名(清掃業)
  2名(事務補助)       1名(物流工場)
  1名(調理)       1名(飲食業)

 ≪就労継続率≫
 1年未満…100%  1~2年未満…100%  2~3年未満…100% 3年以上の定着率…64%

 

 よしくん
  年代:40代
  やすらぎ工房利用期間:約3~4年
  職種:事務
  勤務年数:7年半(2023年4月現在)
  勤務日数・時間:週5日 1日6時間

 【仕事の楽しいところ】
  ・一定の収入を得られること。
  ・仕事以外(社会的)のつながりも増えたこと。
  ・仕事をたくさん任されること。
 【仕事の大変なところ】
  ・障がい者といえど社会的ルールを守らなければいけない。合理的配慮との区別をつけて考えないといけない。
  ・体調を整えないといけないけど、なかなか難しい。
 【就労を目ざす方に一言】
  準備をしっかりと整えていたら、社会に出ても意外と変わらなかった。
  働いてみると、結構楽しい!!